野外ステージ
屋外会場…「あかつき公園」野外ステージ出演団体PR
10:00~ オープニング開会宣言(さわやかワーク中央)
東京都立晴海総合高等学校
中央区唯一の都立高校、都立晴海総合高等学校です。
日頃、地域の皆さまからご支援、ご協力をいただき、開校16年目を
迎えることができました。
ステージでギター演奏とダンスを披露します。是非、見に来て下さい。
http://www.harumisogo-h.metro.tokyo.jp/
10:20~ 聖路加看護大学聖歌隊
こんにちは。聖路加看護大学の聖歌隊と手話部です。
私たちは皆さんに歌を3曲ほどお届けしたいと考えております。
心を込めて歌うので、是非聞きに来て下さい。
10:40~ トルナーレライブクラブ
目的:元気な街造り
今年5月から義援金の募集活動を行っています。
毎月第4日曜日14:00~トルナーレ広場(冬季ドトールコーヒー)で
ライブコンサートを開催しています。
会費無料、コンサートも無料で聴くことができます。
http://www.k5.dion.ne.jp/~doutor-h/live.html
※新規参加団体「トルナーレライブクラブ」の紹介記事は
こちら→http://fukumin2010.blog134.fc2.com/blog-entry-71.html
11:05~ 日本障害者ダンス推進会
障害者ダンス普及に貢献することを目的とし、営利を求めず競技や
戦いを必要とせず、様々な障害を持つ方々とダンスを通じて共に
楽しい時間を共有し、手と手をつなぐ輪を広げ障害者ダンスの
普及推進活動を行っています。
11:30~ ハーモニカアンサンブル「ブラウェル・ヒンメル錦城」
「ブラウェル・ヒンメル錦城」は、創立以来60数年にわたって、
ハーモニカの演奏活動を続けてまいりました。今回は3人体制で
トリオを編成し、特殊性を生かした3種類のハーモニカを駆使して
曲を奏でます。
11:55~ シニアとハンディの為のおしゃれを楽しむ会 シンデレラ
私たちシンデレラは、“目の前にいる人を幸せに”をモットーに
平成14年に設立。その時より中央区福祉まつりに参加し、このたび
10回目を迎えました。
日頃は、介護服のアドバイス・作成と、たんすに眠っている着物を
リフォームし、ファッションショーとして発表しています。
そしてファッションショーの最後には、シンデレラオリジナルの
フラ盆ダンスが好評をいただいています。
来年は10周年イベントを開催予定です。
12:20~ 消費生活展
消費者問題の漫才
※消費生活展の主催団体「中央区消費者友の会」のご紹介記事は
こちら→http://fukumin2010.blog134.fc2.com/blog-entry-74.html
12:40~ 浜町音頭保存会
浜町音頭は、昭和4年東京音頭より古い踊りで区立浜町公園設立記念に
作られた踊りです。この踊りは1番~8番まで振り付けが違いまして
大変むずかしい踊りです。ゆえに、踊り好きな方は、一度はまったら
たまらない程奥々へと入っていき、あきない踊りです。
毎週水曜日は唄と三味線、金曜日は踊りのお稽古を行っています。
又、全国の盆踊りも稽古していますので当日は会場の皆さんと
一緒に、にぎやかに踊りたいと思っています。
13:05~ 「新富座こども歌舞伎」の会
地域に根ざした江戸の芸能を、老いも若きも幅広い世代の皆さまと共に
楽しみたいと、平成19年に旗揚げした「新富座こども歌舞伎」は、
おかげさまで5周年を迎えることが出来ました。
毎年春に公募する中央区の小学生たち、第5期生による初舞台
「白浪五人男・稲瀬川勢揃の場」にどうぞ温かい拍手とご声援を
お願いします。
http://www.ne.jp/asahi/shintomiza/kk/
13:30~ 銀座グレイスフルクワイアー
私たちは、ゴスペルを歌っているグループです。ゴスペルを通じて
社会に貢献したいという思いから、チャリティーコンサートなどを
行っています。今回2回目の参加となります。
http://ggc-2008concert.at.webry.info/
13:55~ ヴェリナフラスタジオ
Aloha!!
笑顔の大切さ、人の温もり、心地良さ・・・。
人と人がふれ合い、心のつながりを感じる
フラダンスには、そのパワーが溢れています
皆さまの心に笑顔に届きますように・・・。
※新規参加団体紹介「ヴェリナフラスタジオ」の紹介記事は
こちら→http://fukumin2010.blog134.fc2.com/blog-entry-68.html
14:20~ 築地サウンドマーケット
築地市場を中心とした市場で働く人や、この近所に勤めている人たちで
作っているビッグバンドです。
http://www.geocities.jp/tsukiji_sound_market/contents.html
14:45~ フィナーレは、みんなで「よさこい踊り」です♪
15:00 閉会宣言(さわやかワーク中央)
10:00~ オープニング開会宣言(さわやかワーク中央)
東京都立晴海総合高等学校
中央区唯一の都立高校、都立晴海総合高等学校です。
日頃、地域の皆さまからご支援、ご協力をいただき、開校16年目を
迎えることができました。
ステージでギター演奏とダンスを披露します。是非、見に来て下さい。
http://www.harumisogo-h.metro.tokyo.jp/
10:20~ 聖路加看護大学聖歌隊
こんにちは。聖路加看護大学の聖歌隊と手話部です。
私たちは皆さんに歌を3曲ほどお届けしたいと考えております。
心を込めて歌うので、是非聞きに来て下さい。
10:40~ トルナーレライブクラブ
目的:元気な街造り
今年5月から義援金の募集活動を行っています。
毎月第4日曜日14:00~トルナーレ広場(冬季ドトールコーヒー)で
ライブコンサートを開催しています。
会費無料、コンサートも無料で聴くことができます。
http://www.k5.dion.ne.jp/~doutor-h/live.html
※新規参加団体「トルナーレライブクラブ」の紹介記事は
こちら→http://fukumin2010.blog134.fc2.com/blog-entry-71.html
11:05~ 日本障害者ダンス推進会
障害者ダンス普及に貢献することを目的とし、営利を求めず競技や
戦いを必要とせず、様々な障害を持つ方々とダンスを通じて共に
楽しい時間を共有し、手と手をつなぐ輪を広げ障害者ダンスの
普及推進活動を行っています。
11:30~ ハーモニカアンサンブル「ブラウェル・ヒンメル錦城」
「ブラウェル・ヒンメル錦城」は、創立以来60数年にわたって、
ハーモニカの演奏活動を続けてまいりました。今回は3人体制で
トリオを編成し、特殊性を生かした3種類のハーモニカを駆使して
曲を奏でます。
11:55~ シニアとハンディの為のおしゃれを楽しむ会 シンデレラ
私たちシンデレラは、“目の前にいる人を幸せに”をモットーに
平成14年に設立。その時より中央区福祉まつりに参加し、このたび
10回目を迎えました。
日頃は、介護服のアドバイス・作成と、たんすに眠っている着物を
リフォームし、ファッションショーとして発表しています。
そしてファッションショーの最後には、シンデレラオリジナルの
フラ盆ダンスが好評をいただいています。
来年は10周年イベントを開催予定です。
12:20~ 消費生活展
消費者問題の漫才
※消費生活展の主催団体「中央区消費者友の会」のご紹介記事は
こちら→http://fukumin2010.blog134.fc2.com/blog-entry-74.html
12:40~ 浜町音頭保存会
浜町音頭は、昭和4年東京音頭より古い踊りで区立浜町公園設立記念に
作られた踊りです。この踊りは1番~8番まで振り付けが違いまして
大変むずかしい踊りです。ゆえに、踊り好きな方は、一度はまったら
たまらない程奥々へと入っていき、あきない踊りです。
毎週水曜日は唄と三味線、金曜日は踊りのお稽古を行っています。
又、全国の盆踊りも稽古していますので当日は会場の皆さんと
一緒に、にぎやかに踊りたいと思っています。
13:05~ 「新富座こども歌舞伎」の会
地域に根ざした江戸の芸能を、老いも若きも幅広い世代の皆さまと共に
楽しみたいと、平成19年に旗揚げした「新富座こども歌舞伎」は、
おかげさまで5周年を迎えることが出来ました。
毎年春に公募する中央区の小学生たち、第5期生による初舞台
「白浪五人男・稲瀬川勢揃の場」にどうぞ温かい拍手とご声援を
お願いします。
http://www.ne.jp/asahi/shintomiza/kk/
13:30~ 銀座グレイスフルクワイアー
私たちは、ゴスペルを歌っているグループです。ゴスペルを通じて
社会に貢献したいという思いから、チャリティーコンサートなどを
行っています。今回2回目の参加となります。
http://ggc-2008concert.at.webry.info/
13:55~ ヴェリナフラスタジオ
Aloha!!
笑顔の大切さ、人の温もり、心地良さ・・・。
人と人がふれ合い、心のつながりを感じる
フラダンスには、そのパワーが溢れています
皆さまの心に笑顔に届きますように・・・。
※新規参加団体紹介「ヴェリナフラスタジオ」の紹介記事は
こちら→http://fukumin2010.blog134.fc2.com/blog-entry-68.html
14:20~ 築地サウンドマーケット
築地市場を中心とした市場で働く人や、この近所に勤めている人たちで
作っているビッグバンドです。
http://www.geocities.jp/tsukiji_sound_market/contents.html
14:45~ フィナーレは、みんなで「よさこい踊り」です♪
15:00 閉会宣言(さわやかワーク中央)