fc2ブログ

国難と言われるなか、でも元気に健康福祉まつりは2011年開催に向います

3月30日(水)に「中央区健康福祉まつり2010」第6回実行委員会が開かれました。2010年度最後の集まり。2011年度へのバトンタッチでもあります。
震災後の自粛ムードにあえて抗うわけではありませんが、自分たちは「まつり=元気の源」であることを再度胸に刻み、また、健康と福祉の大きな役割を、この状況だからこそアピールすべきだと意見は一致したように思います。

あっ、、自己紹介が遅れました。私、前任の鈴木英子さんに代わってこのブログを担当させて頂く加藤はるまさと申します。「中央区健康福祉まつり」では、今年度、広報担当となります。昨年のまつりに「ちゅうおうボラネット」ブースでお手伝いしたご縁で、この度の運びとなりました。これから、参加団体の方々、また、ブログの読者の方々、まつりを楽しみになさってらっしゃる多くの皆様に、様々なかたちで関わりあいながら、学んでゆくつもりでおります。何卒、宜しくお願い申し上げます。

話しを委員会に戻します。委員の藤井さんが仰った、この催しは「まつり」だというひと言が響きました。鈴木さんやまた、他の方からも、言い方こそ違え、同様の内容を持った発言がありました。それは、「上から下へ授ける」ものでないということ。大切にしなければならない心構えです。共感しつつ協働する。元気が弾けだす「まつり」へと今年もスタートを切りました。

さて、2011年の第1回実行委員会は、下の日程で開催されます。

5月9日(月) 3:00pm~5:00pm 福祉センター3階 第1会議室

コメントの投稿

Secre

早速更新していただいてありがとうございます。
色々な人が色々なところで関われる
まつりになればいいですね。
プロフィール

ふくみん2022


中央区健康福祉まつり2022
  公式ブログ

まつり2021の概要について

参加団体PR 屋外会場
参加団体PR 屋内会場

実行委員会2021規約
実行委員会名簿
グリーンイベントについて


fukumin2021★gmail.com
★を@に置換えて送信してください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
QRコード
QR
RSSリンクの表示
リンク