中央区健康福祉まつり2014第1回実行委員会議事録
「中央区健康福祉まつり2014」第1回実行委員会 議事録
日時:平成26年5月8日(木)
午後3時00分~5時00分
会場:福祉センター 3階 第一会議室
【会議次第】
1. 開会(司会)
稲場生活衛生課生活衛生係長
箕輪中央区健康福祉まつり2013実行委員会委員長(当日暫定議長)
2. 挨拶
井上福祉センター所長
奥田ボランティア・区民活動センター所長
3. 参加者自己紹介(事務局及び実行委員 参加者合計:26名)
4. 実行委員会の検討項目
(1)【申し送り事項】実行委員の募集は今まで通り行う
(2)【申し送り事項】実行委員会は「企画」と「運営」から構成する
(3)小委員会の設置について
①小委員会を設置し、各小委員会の代表者(正・副委員長)と行政関係者3名で
代表者会を構成することで進めたい
②これまでの小委員会の概要説明
③今年度小委員会のあり方協議
(質問)まつりの運営理念を決める前に小委員会を決めてしまって良いのか?
(質問)何をやるのか分らない。先ず役割分担を決めるのが良いのではないか?
(議長)運営理念については前回(2月6日)の既決事項である。本日は議事次第に
則り小委員会の設置及びメンバリングを行う。
④四小委員会を設置することに決定。本日出席の委員は希望の小委員会に所属し、
小委員会の正・副委員長を選出
⑤今年度各小委員会の決定事項(下記四小委員会)(敬称略)
ⅰ.広報小委員会(委員長 鈴木(英)・副委員長 白須)
ⅱ.ステージ小委員会(委員長 松岡・副委員長 川端)
ⅲ.当日ボランティア小委員会(委員長 戸井・副委員長 小林)
ⅳ.アンケート小委員会(委員長 浅野・副委員長 田上)
④実行委員上記8名+事務局3名の合計11名で「代表者会議」を構成する。
実行委員長は戸井さん、副実行委員長は鈴木(英)さん、松岡さん、浅野さんに決定。
5.実行委員会の規約について
規約についての協議は次回の代表者会議(6月3日14時~保健所2階会議室)にて執り行う。
6.福祉センターからの報告(事務局からの連絡事項に変更)
(1)本日配布の「中央区健康福祉まつり2013実行委員会規約(参考)」を基に次回
代表者会議までに草案を作成準備する。
(2)同じく「中央区健康福祉まつり2014の実施について(案)」を基に次回代表者
会議において実施要領を協議する。
(3)同じく「グリーンイベントについて」は、今年度も昨年同様実施する。
(4)中央区健康福祉まつり2014に新規参加希望団体(2団体)の対応について次回
代表者会議にて協議する。
7. 次回開催予定
(1)第2回代表者会議 6月3日(火曜日)午後2時00分~
保健所 2階 第3会議室
(2)第1回全体会 6月10日(火曜日)午後2時00分~
保健所 2階 大会議室
8. 閉会
9. 配付資料
資料1 健康福祉まつり2013 実行委員会規約(参考)
資料2 健康福祉まつりの実施について(案)
資料3 健康福祉まつり2013 内容一覧
資料4 健康福祉まつり2013 プログラム
以 上
文責:広報小委員会
日時:平成26年5月8日(木)
午後3時00分~5時00分
会場:福祉センター 3階 第一会議室
【会議次第】
1. 開会(司会)
稲場生活衛生課生活衛生係長
箕輪中央区健康福祉まつり2013実行委員会委員長(当日暫定議長)
2. 挨拶
井上福祉センター所長
奥田ボランティア・区民活動センター所長
3. 参加者自己紹介(事務局及び実行委員 参加者合計:26名)
4. 実行委員会の検討項目
(1)【申し送り事項】実行委員の募集は今まで通り行う
(2)【申し送り事項】実行委員会は「企画」と「運営」から構成する
(3)小委員会の設置について
①小委員会を設置し、各小委員会の代表者(正・副委員長)と行政関係者3名で
代表者会を構成することで進めたい
②これまでの小委員会の概要説明
③今年度小委員会のあり方協議
(質問)まつりの運営理念を決める前に小委員会を決めてしまって良いのか?
(質問)何をやるのか分らない。先ず役割分担を決めるのが良いのではないか?
(議長)運営理念については前回(2月6日)の既決事項である。本日は議事次第に
則り小委員会の設置及びメンバリングを行う。
④四小委員会を設置することに決定。本日出席の委員は希望の小委員会に所属し、
小委員会の正・副委員長を選出
⑤今年度各小委員会の決定事項(下記四小委員会)(敬称略)
ⅰ.広報小委員会(委員長 鈴木(英)・副委員長 白須)
ⅱ.ステージ小委員会(委員長 松岡・副委員長 川端)
ⅲ.当日ボランティア小委員会(委員長 戸井・副委員長 小林)
ⅳ.アンケート小委員会(委員長 浅野・副委員長 田上)
④実行委員上記8名+事務局3名の合計11名で「代表者会議」を構成する。
実行委員長は戸井さん、副実行委員長は鈴木(英)さん、松岡さん、浅野さんに決定。
5.実行委員会の規約について
規約についての協議は次回の代表者会議(6月3日14時~保健所2階会議室)にて執り行う。
6.福祉センターからの報告(事務局からの連絡事項に変更)
(1)本日配布の「中央区健康福祉まつり2013実行委員会規約(参考)」を基に次回
代表者会議までに草案を作成準備する。
(2)同じく「中央区健康福祉まつり2014の実施について(案)」を基に次回代表者
会議において実施要領を協議する。
(3)同じく「グリーンイベントについて」は、今年度も昨年同様実施する。
(4)中央区健康福祉まつり2014に新規参加希望団体(2団体)の対応について次回
代表者会議にて協議する。
7. 次回開催予定
(1)第2回代表者会議 6月3日(火曜日)午後2時00分~
保健所 2階 第3会議室
(2)第1回全体会 6月10日(火曜日)午後2時00分~
保健所 2階 大会議室
8. 閉会
9. 配付資料
資料1 健康福祉まつり2013 実行委員会規約(参考)
資料2 健康福祉まつりの実施について(案)
資料3 健康福祉まつり2013 内容一覧
資料4 健康福祉まつり2013 プログラム
以 上
文責:広報小委員会