中央区健康福祉まつり2017 第3回実行委員会議事録
第3回 実行委員会 議事録
「区制施行70周年記念 中央区健康福祉まつり2017」第3回実行委員会 議事録
○日時:平成29年8月9日(水)午後4時00分〜5時00分
○場所: 中央区保健所 2階 第一・二会議室
○出席者:
◆中央区健康福祉まつり2017実行委員会委員
◆中央区社会福祉協議会
・ボランティア・区民活動センター所長
・ボランティア・区民活動センター職員
◆中央区保健所・福祉センター
・保健所生活衛生課長 生活衛生係長 同職員
・福祉センター所長
・福祉センター職員
【会議次第】
1.開会
2.挨拶
・まつり実行委員長
3.議題
(1)参加申し込み団体について(事務局報告)
・出展団体:84団体
区・社協 11団体 区関係団体 12団体
ボランティア団体 21団体
地域活動団体 38団体
NPO 2団体
(2)新規参加希望団体について
・育フェスCHUO、手話ダンス「はまなす」、日本橋&月島お笑いクラブ
参加を了承しました。
(3)ポスター案について
・福祉センター成人室と作業室の利用者と、工作ボランティアグループ
「ひらたけぽん」の共同作品です。2案のうち、意見を出し合いながら
皆さんの思いを取り入れたものを作っていただく予定です。」
決まりましたら、発表します。
(4)当日従事者お弁当について
・いくつかの候補の中から選定しました。唐揚げも入っています。
(5)小委員会からの報告
・広報委員会 ブログの充実を行っています。新規参加団体やまつりに関わる
人たちの取材もやりたいと思っています。
・会場委員会 参加希望団体が決定したので、これから本格的な活動に
入ります。
・ステージ委員会 ステージ参加希望団体も決定しましたので、これから時間配分等を
考えていきたいと思います。
・福祉体験めぐり委員会 去年のチェックポイントプラス何か所かを考えていきたいと
思います。景品もいろいろなところにお願いしたいと考えています。
(6)事務局からの連絡事項
・救命講習会のお知らせ
実行委員4名のほか、事務局職員が参加します。9月1日開催です。
4.今後の予定
【第4回実行員会】(代表者会議) 9月11日(月)午後3時30分~
会場:中央区保健所2階第一・二会議室
【第2回全体会】 9月20日(水)午後2時30分~
会場:中央区保健所2階大会議室
5.閉会
以上(文責:広報小委員会)
「区制施行70周年記念 中央区健康福祉まつり2017」第3回実行委員会 議事録
○日時:平成29年8月9日(水)午後4時00分〜5時00分
○場所: 中央区保健所 2階 第一・二会議室
○出席者:
◆中央区健康福祉まつり2017実行委員会委員
◆中央区社会福祉協議会
・ボランティア・区民活動センター所長
・ボランティア・区民活動センター職員
◆中央区保健所・福祉センター
・保健所生活衛生課長 生活衛生係長 同職員
・福祉センター所長
・福祉センター職員
【会議次第】
1.開会
2.挨拶
・まつり実行委員長
3.議題
(1)参加申し込み団体について(事務局報告)
・出展団体:84団体
区・社協 11団体 区関係団体 12団体
ボランティア団体 21団体
地域活動団体 38団体
NPO 2団体
(2)新規参加希望団体について
・育フェスCHUO、手話ダンス「はまなす」、日本橋&月島お笑いクラブ
参加を了承しました。
(3)ポスター案について
・福祉センター成人室と作業室の利用者と、工作ボランティアグループ
「ひらたけぽん」の共同作品です。2案のうち、意見を出し合いながら
皆さんの思いを取り入れたものを作っていただく予定です。」
決まりましたら、発表します。
(4)当日従事者お弁当について
・いくつかの候補の中から選定しました。唐揚げも入っています。
(5)小委員会からの報告
・広報委員会 ブログの充実を行っています。新規参加団体やまつりに関わる
人たちの取材もやりたいと思っています。
・会場委員会 参加希望団体が決定したので、これから本格的な活動に
入ります。
・ステージ委員会 ステージ参加希望団体も決定しましたので、これから時間配分等を
考えていきたいと思います。
・福祉体験めぐり委員会 去年のチェックポイントプラス何か所かを考えていきたいと
思います。景品もいろいろなところにお願いしたいと考えています。
(6)事務局からの連絡事項
・救命講習会のお知らせ
実行委員4名のほか、事務局職員が参加します。9月1日開催です。
4.今後の予定
【第4回実行員会】(代表者会議) 9月11日(月)午後3時30分~
会場:中央区保健所2階第一・二会議室
【第2回全体会】 9月20日(水)午後2時30分~
会場:中央区保健所2階大会議室
5.閉会
以上(文責:広報小委員会)