fc2ブログ

「中央区健康福祉まつり2014」 第4回実行委員会代表者会 議事録

中央区健康福祉まつり2014」第4回実行委員会 代表者会議 議事録

日時:平成26年9月11日(木) 午後4時~5時40分

場所:中央区保健所 2階 第三会議室

出席者(敬称略): 実行委員長 戸井 誠
(代表者会構成員) 副実行委員長 浅野 輝子  鈴木 英子  松岡 真奈美
                実行委員  川端 千鶴  小林 典子  白須 夏  
                       田上 愛子  相澤 俊一
                        奥田 春光(ボランティア・区民活動センター所長)
                       小倉 草(保健所生活衛生課長)
                       井上 一雄(福祉センター所長)
               (事務局)  小倉 愛香(ボランティア・区民活動センター主事)
                       三ツ川恭子(福祉センター主事)

1.挨拶     戸井 実行委員長

2.議題
  (1) 全体会の資料について
第2回全体会で配布される資料について、三ツ川さんから説明がありました。
  
  (2) 小委員会報告
・広報委員会
新規参加団体の紹介を、公式ブログに載せています。今後も取材をして、随時
アップしていきます。
・ステージ委員会
野外ステージの時間割表について説明。
・アンケート委員会
まつり当日に実施する来場者アンケートの説明。
アンケートの場所(3か所):公園東の保育園寄りの入り口・消費生活展会場との
境・保健所入口
会場を見終わった方々を対象に、150人を目標とする。1チーム4~5人(一人が
声掛け、他は聞き取り)、時間は11:30-12:00と13:30-14:30、アンケートに
協力して下さった方々にボールペンを差し上げる、10人ほどボランティア募集。

   (3) 全体討議
・事務局より、屋外・屋内会場の割振りの説明。屋外イベントブースは、ボラネット・社協ブースとする。
・バザー実施テントは混雑による危険回避を考慮の上、配置。
屋外ステージは屋根付きとし、近隣への音野配慮をして設置。
・鮭の無料配布については、今年も実施するのかが未定であるため、後日、配布場所等を検討する。
・会場の受付については、2時半までとすることを実行委員会として決定。
・まつり当日実行委員は、8時半までに福祉センター2階に集合。前日も、飾りつけ
等の作業があるので、出来る限りご協力をお願いします。

  (4) 事務局からの連絡事項
・お弁当は、おにぎりフィルムの開けづらさから、フィルムの無いものを業者に
打 診中。後日、実行委員に連絡をして決定したい。
・サブテーマに基づき行っていた募金は、今年度は実施しないことにします。

  (5) 今後の予定
・第5回代表者会議  11月27日(木) 午後4時~ 保健所2階 第三会議室
・第3回全体会    12月2日(火) 午後2時~ 保健所2階 大会議室
                                     以上                                                                                                                                  (文責:広報委員会)
プロフィール

ふくみん2022


中央区健康福祉まつり2022
  公式ブログ

まつり2021の概要について

参加団体PR 屋外会場
参加団体PR 屋内会場

実行委員会2021規約
実行委員会名簿
グリーンイベントについて


fukumin2021★gmail.com
★を@に置換えて送信してください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
08 | 2014/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
QRコード
QR
RSSリンクの表示
リンク