会長 濱川 浩子さんにお話をお聞きしましtた。
![IMG_20140912_15120963[1]](https://blog-imgs-68-origin.fc2.com/f/u/k/fukumin2010/20140913215456182s.jpg)
今回の健康福祉まつりで見てもらいたいのは、当事者たちがどのような
医療的ケアを受けているのか、来場者に知ってもらいたくて作った
パネル展示だと強調されていました。ブースの会場は、福祉センター2階の
いつもは「団体ボランティア室」として使われているところです。
![IMG_20140912_150211851[1]](https://blog-imgs-68-origin.fc2.com/f/u/k/fukumin2010/20140913215525326s.jpg)
同時に、障がい者や高齢者が楽しむバリアフリースポーツである、
ハンドアーチェリーも体験出来ますので、皆さん、一度
「中央区肢体不自由児者父母の会」のブースに行ってみて下さいね。
ブースで色々な交流が出来るといいですね。
(文責:広報委員会)